2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
今回の『VINTAGE CLOTHES BLOG』で2000回更新になりました。 軽い気持ちで始めたブログでしたが、更新していくうちに楽しくなってきて、気がつくと約7年間、サラリーマンしながら、ほぼ毎日更新続けていました。 アメリカのビンテージのかっこよさに取り憑か…
これは2024年のビンテージスウェットでは最高峰ではないでしょうか。 このタグが付くビンテージスウェットを初めてみました。 調べてみると、なんと1940年代にこのタグは存在していました。 タグ下の『ROCHESTER 4 N.Y.』とあります。 1956年以降は『ROCHEST…
入手困難度☆☆ ほぼ未使用品のチャンピオンバータグ後期タイプのビンテージTシャツオリジナルを発掘しました。 レアカラーなブラウンです。 ブラウンは本当に出てきません。 しかもほぼ未使用品になると尚更です。 今回はそんな逸品です。 それではどうぞ。 …
さいたまのとある古着屋さんから発掘しました。 ラルフローレンのアメリカ製を見つけるとテンションが上がります。 それではご紹介したいと思います。 なんとも言えない色合いが気に入りました。 色で言うとベージュカーキでしょうか。 とにかく珍しい色合い…
入手困難度☆ 文字のバランス、アーチの入り方がよくある様で意外とない良いバランスとデザインです。 それではご紹介したいと思います。 刺繍タグ期の典型的なシルエットなので着丈は長めで身幅はトリコタグ期よりも細めです。 ミシシッピ州立大学指定のスウ…
入手困難度☆☆ 今回のリバースウィーブは稀にある、ダークグレーボディものです。 50枚に1着位の出現率でしょうか。 レアな1着で間違いございません。 それではご紹介したいと思います。 レアカラーなだけではなく、シルエットも良く、トリコタグ期のボックス…
原宿のとある古着屋さんから発掘しました。 詳細は改めてご紹介したいと思います。 リバースウィーブでもそうですがブラウンボディは格別です。 ブラウンボディにイエローラバープリントが3段アーチで入ります。 中央にはマスコットキャラクター(馬)が入り…
入手困難度☆ デザインこそ珍しさなどはありませんが、ここまで状態良好なリバースウィーブもないほど、超美品を発掘しました。 それではご紹介したいと思います。 意外とシンプルな色合いとデザインなので普段使いはこの様な個体が1番活躍しそうです。 ヒビ…
入手困難度☆☆☆ 今回、Tシャツの中でも大変希少な個体を発掘しました。 ランタグのオリジナルで黒染み込みプリントの軍ものは役が揃い過ぎています。 ※先日、原宿の古着屋さんで色違い(ネイビーボディにイエロープリント)を発見しました。 価格は7万円と高…
入手困難度☆☆☆ 素晴らしくカッコイイリバースウィーブを発掘しました。 これまでの緑ボディのリバースウィーブでナンバー1です。 刺繍タグ期なのでシルエットは着丈が少し長めで身幅は狭めです。 4段アーチだけではなく、フォントもカッコイイです。 首元ノ…
入手困難度☆☆☆ やはり黒ボディパーカーは特別感があります。 しかもカレッジものは特にです。 12月入って良いリバースウィーブが発掘できています。 それではご紹介したいと思います。 まだしっかりと黒が全体的に残っている逸品です。 首周りもノーダメージ…
入手困難度☆☆ イエローボディのトリコタグ前期タイプのパーカーはなかなか見つかりません。 生地感も良く、シルエットも良いです。 ドローコードが残っているのもポイントが高いです。 胸にワンポイントの黒プリントが入ります。 ドローコードもフェードして…
最高にカッコイイデザインと生地感とシルエットが三位一体になったリバースウィーブを発掘しました。 グリーンボディの白プリントで4段アーチのカプセルものは初見です。 ヒビ割れ方も絶妙で雰囲気も最高です。 デザインのバランスも良んです。 刺繍タグが80…
久々にランタグの付いたビンテージスウェットを発掘しました。 最近ではランタグの付いたビンテージスウェットも高騰しており、手軽な金額で購入は困難になってきました。 しかしながら、古着屋さんではなくネットではまだまだ安く買える可能性もあります。 …
入手困難度☆☆☆ 最高にカッコイイ逸品を発掘しました。 黒ボディに白ラバープリントのデカ文字が入るのみのシンプルながらインパクト抜群1着です。 こんなスペシャルがまだある事に驚きました。 それではご紹介したいと思います。 絶妙なフェード感とプリント…
最近、リバースウィーブのトリコタグ前期タイプが見つかりやすく嬉しい限りです。 今回はイエローボディのパーカーのトリコタグ前期タイプなのでデカハトメ仕様でフードは小さめなボックス型のシルエットです。 珍しいOSHKOSHデザインが黒プリントで胸元に入…
ふっかふかです。 控え目プリントです。 良いフォントです。 タグはランタグ中期タイプです。 1960年代半ばから後半のビンテージスウェットです。
2024年リバースウィーブベストバイ候補の素晴らしいリバースウィーブ発掘しました。 白ラバープリントと黒ボディとの配色が最高にカッコイイです。 黒カレッジスウェットのリバースウィーブはまだありますが、パーカーとなると大変少ないと思います。 LSUと…
今回、高円寺のとあるお店から格安で見つけました。 デッドストックの銀箱付きでゴールデンサイズの10ハーフで2万円以下でした。 これは掘り出し物ではないでしょうか。 それではご紹介したいと思います。 生成りではなくオプティカルホワイト(白)です。 …
入手困難度☆☆ 久しぶりに好物のデザインを高円寺から見つけました。 こういったデザインは今後もリバースウィーブの中で評価は下がらず、上がる一方だと考えています。 それではご紹介していきます。 トリコタグ前期タイプなのでフードは小さめです。 霜降り…
高円寺のとある古着屋さんから発掘しました。 これが珍しいオプティカルホワイトのハイカットです。 ネットでよく拝見する生成り色とは違います。 レアカラーです。 当時ならではの特有のノリが見てとれます。 銀箱はなんぼあっても良いと思います。 サイズ…
コロラド州チェリークリーク高校の体操着です。 今から41年前のパーカーです。 オールドデザインがカッコイイです。 バランスが良いです。 3段アーチカプセルナンバー『83 41』が赤ラバープリントで入ります。 デカハトメに反応してしまいます。 大好物のト…
入手困難度☆☆☆ これだけ、日々リバースウィーブを探していますが、今回のも初見です。 大変カッコイイリバースウィーブを発掘しました。 それではご紹介していきたいと思います。 なんと言っても今回のリバースウィーブの見どころは『バックプリント』です。…
入手困難度☆☆☆ 珍しいデザインの軍ものリバースウィーブを発掘しました。 初見です。 まだまだ知らないリバースウィーブは存在します。 だから辞められません。 それではご紹介していきたいと思います。 USMAのみが入ったデザインはよくみますがこのデザイン…
リーバイス501も良いですが、505も同じ位好きです。 今回は66モデル前期の505をとある名古屋の古着屋さんから発掘しました。 素敵なオーナーさんでした。 ここまで濃紺で状態良好な個体で良心的な価格に驚きました。 それではご紹介していきます。 505なので…
名古屋のとある古着屋さんから発掘しました。 REIのこちらのタグは通称『白タグ』で、1980年代のものです。 絶妙な落ち着いたカラーが堪らなくカッコイイです。 キャップの深さも丁度良く、深過ぎず、浅過ぎずです。 これからのシーズンには丁度良いです。 …
最高にカッコイイリバースウィーブを発掘しました。 初めて見るデザインです。 調べるとチャンピオン社やBUZZ RICKSON'Sさんが同デザインの同カラーで復刻されていました。 こちらはオリジナルです。 意外と有名なデザインかもしれません。 3段黒染み込みプ…
入手困難度☆☆☆ 『リバースウィーブ』と『USMA』と検索すれば無数のスペシャルな個体が表示されますが、今回のもののようにほぼ使用感の無いUSMAのパーカーは☆3つでも足らない位、見つからない筈です。 こちらは金沢市の古着屋さんから入手しました。 素晴ら…
最近はビンテージスウェット(ここで語るビンテージスウェットは1950年代から1960年代のもの)のマスコットキャラクターが入ったものが激減しております。 そんな中、大変可愛いマスコットキャラクターが入ったビンテージスウェットを発掘しました。 しかも…