333 徹底比較シリーズ第9弾 ビンテージ リーバイス501 デッドストック levis

今回はリーバイス501の年代別デッドストックを比較していこうと思います。

 

【紙パッチ】

1950年代 501XX 紙パッチギャラ入。

f:id:hanakichi116:20190417233529j:image

『ALL COTTON』スタンプ。

左馬下の文字『PATENTED』。

※66モデル前期初期タイプ以前は全て『PATENTED』。

 

1960年代 ビッグE。

f:id:hanakichi116:20190417233605j:image

501デカ文字。

※ビッグEのみのディテール。

 

66モデル前期の紙パッチと比べると『WPL』と『100%Cotton』の文字が左右逆になっています。

また、左馬下の文字は『PATENTED』。

 

1970年代 66モデル前期。

f:id:hanakichi116:20190417233626j:image

501の上に『care〜』の文字が入る。

※このディテールは赤耳終了後、ハチマル期半ばまで。

 

また左馬下の文字が『PATENTED IN US』に。

 

 

 

1980年代 赤耳モデル。

f:id:hanakichi116:20190417233700j:image

70年代の紙パッチと基本的に変化はありません。

 

1990年代 レギュラーモデル。

f:id:hanakichi116:20190417233743j:image

501の文字が太くなり『XX』が付く。

※この『XX』は糊付き未洗い(shrink to fit)のデニムにしか付かない。

 

また、『care〜』はスタンプではなく、予め紙パッチに印刷されている。

 

【フラッシャー&ギャランティーチケット】

1950年代

f:id:hanakichi116:20190417233837j:image

ギャランティーチケット

『FOR OVER 85 YEARS』。

 

1960年代

f:id:hanakichi116:20190417233903j:image

ギャランティーチケット

『FOR OVER 100 YEARS』。

 

 

1970年代

f:id:hanakichi116:20190417233921j:image

ギャランティーチケット

『FOR OVER 110 YEARS』。

 

 

1980年代

f:id:hanakichi116:20190417233944j:image

ギャランティーチケット

『FOR OVER 135 YEARS』。

 

 

1990年代

f:id:hanakichi116:20190417234003j:image

ギャランティーチケット

『FOR OVER 140 YEARS』。

 

 

 

【赤タブ】

1950年代

f:id:hanakichi116:20190417234104j:image

ビッグE 均等V 刺繍。

赤タブの生地はレーヨン素材。

 

1960年代

f:id:hanakichi116:20190417234135j:image

ビッグE 不均等V 刺繍。

赤タブの生地はアクリルかポリエステル素材。

 

 

1970年代

f:id:hanakichi116:20190417234150j:image

スモールe 不均等V 刺繍。

66モデル後期も同様。

 

 

 

1980年代

f:id:hanakichi116:20190417234215j:image

スモールe 不均等V スタンプ。

赤耳モデル期だけのディテール。

(如何にコストを抑えるか)

 

 

 

1990年代

f:id:hanakichi116:20190417234233j:image

スモールe 不均等V 刺繍。

スタンプは不評だったのか90年代になり刺繍に戻る。

 

 

【アーキュエイトステッチ】

1950年代

f:id:hanakichi116:20190417234318j:image

アーキュエイトステッチのみイエロー綿糸。

幅の広い縫製。

ビッグE初期タイプ以前は全てこのタイプ。

 

1960年代

f:id:hanakichi116:20190417234336j:image

ビッグE中期からはアーキュエイトステッチの糸は綿糸ではなくなり、イエローステッチでもなくなります。また、切れやすいことからステッチ幅も狭くなります。

 

1970年代

f:id:hanakichi116:20190417234350j:image

66モデル前期くらいまでは、アーキュエイトステッチも様々な形がありますが、それ以降は均一化されます。

 

 

1980年代

f:id:hanakichi116:20190417234409j:image

これと言って特徴もないアーキュエイトステッチ。

 

1990年代

f:id:hanakichi116:20190417225313j:image

同じく。

 

 

【リベット】

1950年代

f:id:hanakichi116:20190417234501j:image

明らかにこれ以降のリベットとは違い字が細く、フラットです。

 

1960年代

f:id:hanakichi116:20190417234526j:image

以前と違い、文字は太くフラットではなくなりました。

 

1970年代

f:id:hanakichi116:20190417234548j:image

60年代と大差はありません。

中心部分だけ違います。

 

1980年代

f:id:hanakichi116:20190417234606j:image

70年代と同じです。

 

1990年代

f:id:hanakichi116:20190417234623j:image

文字の太さは60年代〜90年代まで変わらず。

90年代でフラットになりました。

 

 

【トップボタン表】

1950年代

f:id:hanakichi116:20190417234659j:image

文字は太い。

凹凸がハッキリしており、文字の下地はフラット。

 

 

1960年代

f:id:hanakichi116:20190417234715j:image

文字が細くなり、下地はフラットではなくなり、ポツポツが出現。

 

1970年代

f:id:hanakichi116:20190417234733j:image

更に、文字は細くなり、下地のポツポツはそのまま。

 

1980年代

f:id:hanakichi116:20190417234759j:image

文字は以前より若干太くなり、下地のポツポツはそのまま。

 

1990年代

f:id:hanakichi116:20190417234813j:image

またまた文字は細くなり、下地のポツポツは前より増えました。

 

 

 

【ボタンフライ】

1950年代

f:id:hanakichi116:20190417234843j:image

足長『R』以前のディテール。

下地はフラット。

 

1960年代

f:id:hanakichi116:20190417234904j:image

足長『R』。

下地はポツポツ。

 

1970年代

f:id:hanakichi116:20190417234936j:image

通常『R』。

下地はポツポツ。

 

 

 

1980年代

f:id:hanakichi116:20190417234956j:image

通常『R』。

下地はポツポツ。

 

 

1990年代

f:id:hanakichi116:20190417235016j:image

文字は細くなり、凹凸がなくなる。

下地はポツポツ。

 

 

 

【内リベット】

1950年代

f:id:hanakichi116:20190417235152j:image

50年代は裏リベット銅製。

 

1960年代

f:id:hanakichi116:20190417235208j:image

60年代の裏リベットはシルバーでフラット。

 

1970年代

f:id:hanakichi116:20190417235220j:image

66モデル前期まではフラット。

 

1980年代

f:id:hanakichi116:20190417235325j:image

80年代裏リベットは外側だけ輪があります。

 

1990年代

f:id:hanakichi116:20190417235306j:image

90年代裏リベットはシルバーで薄く何層もの輪になっている。

 

 

【赤耳】

1950年代

f:id:hanakichi116:20190417235402j:image

赤耳。

 

1960年代

f:id:hanakichi116:20190417235421j:image

赤耳。

 

1970年代

f:id:hanakichi116:20190417235439j:image 

赤耳。

 

1980年代

f:id:hanakichi116:20190417235510j:image

赤耳最終。

 

1990年代

f:id:hanakichi116:20190417235522j:image

脇割り仕様。

 

今回初めて1950年代〜1990年代の5パターンのデッドストックを比較してみました。

 

とても楽しく比較が出来ました。

意外と知られていないディテールもあったと思います。

 

【本日のBGM】

Armed Forces (Dig) (Spkg)

Armed Forces (Dig) (Spkg)