2001 デカ文字 リーバイス505 ビッグE オリジナル 60's LEVI'S BIG E

f:id:hanakichi116:20241229083122j:image

今年一発目のご紹介はリーバイス505ビッグEオリジナルデニムパンツです。

 

ちゃんと1960年代のリーバイスを発掘するのは相当久しぶりです。

 

昨今のビンテージブームにより、リーバイスの価格高騰が著しく、納得のいく価格での購入が出来ていませんでしたが、ようやく少し価格も落ち着きを取り戻しつつあり、それでも高額ではありましたが、入手しました。


f:id:hanakichi116:20241229083105j:image

濃さは75%〜80%位はあります。

 

505モデルなので細身のシルエットです。

 


f:id:hanakichi116:20241229083113j:image

良い具合に色落ちしています。

 


f:id:hanakichi116:20241229083137j:image

505の66モデルは所有しており、比較すると、一目瞭然に違うのが、デニムの匂いです。

 

ビッグE期のデニムの匂いは古いカバーオール同様のあのデニムの香りがあります。

 

当時、1960年代から1970年代にかけてデニムの染料を変更したのだと思います。

 


f:id:hanakichi116:20241229083129j:image

また、色落ちの仕方も66モデル前期よりも濃淡がハッキリしています。

 

雰囲気が違います。

 

 

f:id:hanakichi116:20241229083250j:image

コインポケットのステッチはレインボーステッチでした。

 

レインボーステッチとはイエロー綿糸とオレンジ綿糸がダブルステッチになっている事を意味しています。

 


f:id:hanakichi116:20241229083219j:image

トップボタンは505特有の色をした物ですが、さらに細かく言うと、ビッグE期と66モデルでは同じ色合いのトップボタンではありますが、若干のデザインと中の凹凸も違いがあります。

こちらを↓ご覧ください。

f:id:hanakichi116:20241229090709j:image

 

 


f:id:hanakichi116:20241229083234j:image

アタリが出て良い表情です。

 


f:id:hanakichi116:20241229083242j:image

505モデルの赤耳は特別感しかありません。

 


f:id:hanakichi116:20241229083227j:image

ジッパーは『42タロン』を使用。

 

トップボタン裏16では42タロンではなく『スコービルSCOVILL』ジッパーを使用されたり、505モデルでもトップボタン裏でジッパーが変わったりします。

 

 

f:id:hanakichi116:20241229083338j:image

トップボタン裏では『8』。

その他2.4.5.16.無刻印の存在が確認されています。

 


f:id:hanakichi116:20241229083353j:image

ベルトループのカンヌキ留めはイエロー綿糸でした。

 

 


f:id:hanakichi116:20241229083331j:image

濃紺ですね。

 


f:id:hanakichi116:20241229083323j:image

若干の縦落ちが確認されます。

 


f:id:hanakichi116:20241229083345j:image

硬化しているので紙パッチが残っているのは珍しいです。

 

 

f:id:hanakichi116:20241229083122j:image

赤タブは『ビッグE』です。

不均等Vです。

 


f:id:hanakichi116:20241229083502j:image

よーく見ると。

 


f:id:hanakichi116:20241229083445j:image

デカ文字なので1960年代で間違いないと思います。

 

サイズはW34 Lは擦れて目視は出来ませんが、おそらく32インチかと思われます。

 

実寸

ウエスト平置き41.5cm

総丈103cm

股上29.5cm

股下75cm

裾幅19cm

ワタリ29.5cm

 

 


f:id:hanakichi116:20241229083439j:image

バックポケット裏はシングルステッチ。

 


f:id:hanakichi116:20241229083453j:image

裏返しました。

 

f:id:hanakichi116:20241229083549j:image

大きな破れやホツレもありません。

 


f:id:hanakichi116:20241229083607j:image

赤耳が開いているので表面はアタリがしっかりと確認出来ます。

 


f:id:hanakichi116:20241229083558j:image

拡大。

 


f:id:hanakichi116:20241229083540j:image

さらに。

 


f:id:hanakichi116:20241229083532j:image

裏返し②

 

 


f:id:hanakichi116:20241229083707j:image

裏側のリベットも全て完備。

 


f:id:hanakichi116:20241229083658j:image

このリベットが一つでも欠けていると価値は下がります。

 


f:id:hanakichi116:20241229083640j:image

 

 


f:id:hanakichi116:20241229083649j:image

ジッパー裏のステッチはイエロー綿糸を使用。

 

 

f:id:hanakichi116:20241229083801j:image

裏リベットはシルバーです。

 

1960年代初頭までは銅製のリベットを使用。

 

 


f:id:hanakichi116:20241229083751j:image

近づくと土砂降りの縦落ちが確認出来ます。

 


f:id:hanakichi116:20241229083806j:image

 

素晴らしいビンテージデニムパンツでした。