入手困難度☆☆☆
まだまだ知らないリバースウィーブがあると再確認する、リバースウィーブを今回、発掘しました。
正直、リバースウィーブでは無いので、そう言った意味でも面白いです。
リバースウィーブとは、洗濯した際に着丈が縮むのを防ぐために開発された製法なので、サイドに別の生地を充てて縦糸の生地と横糸の生地を繋ぎ合わせたものなのです。
今回のリバースウィーブはそのサイドの生地がありません。
それもあってか、当時のビンテージスウェットやラッセルアスレチック社のシルエットに相似しています。
リバースウィーブはセットインスリーブなのですが、こちらはラグランスリーブです。
こんなリバースウィーブは初めてです。
首リブもいつものリバースウィーブのリブとは違う生地を使用しております。
しかま、ボディと違う色の生地なのでいわゆる、2トーン仕様です。
ラグランスリーブのステッチは4本針(フラットシーマ)を使用。
本来のリバースウィーブなら、サイドに別生地を充てていますが、こちらのようにボディ自体が繋ぎ目のない胴筒仕様です。
そして、アームの繋ぎ目は内縫仕様なんです。
さらに、袖リブもいつもとは違い、どちらかと言うとタタキタグ期の袖リブの仕様に近く、トリコタグ期では、初めてみる仕様(内縫仕様)です。
しかもここも2トーン仕様。
状態も良好で使用感もほぼありません。
状態が良いのでホツレはありませんが、ほつれてきそうな仕様です。
伸びていません。
ちなみに、あまりにも仕様が違うので、偽物ではと思われるかもしれませんが、生地感はまさにトリコタグ前期タイプのモチモチした上質な生地です。
タグは通称『トリコタグ』前期タイプです。
生地配合率
90%コットン10%アクリル
トリコタグ前期タイプはタグ裏にアメリカ製の表記が入ります。
ここだけで萌えます。
実寸
着丈54.5cm
身幅59cm
裄丈74cm
腰リブは繋ぎ目があるタイプです。
稀に無いのもトリコタグ前期タイプには存在します。
完全目無しです。
あまりにもリバースウィーブとはかけ離れたディテールなので、完全目無しなことも忘れていました。
大変珍しい、珍品リバースウィーブでした。