トリコタグ期の無地Tシャツ4枚発掘しました。 状態はどれも良いです。 しかも88ボディと100%コットンボディのみです。 レアカラーも見つけました。 古着市場ではチャンピオンだとリバースウィーブが今年も盛り上がりを見せていますが実はTシャツもチャンピオ…
胸より下腹あたりに横一本と腕にも1本緑太ボーダーが入ります。 これが最高にカッコイイ。 タグは80's90's頃のジャージーズ。 ラッセルアスレチック社の別ブランドでボックス型のシルエットが特徴です。
こちらのpenfieldタグは旧タグになります。 M表記ですが日本人のLサイズに相当します。 これがなかなかカッコイイです。 エルエルビーンのが製造委託先なのも納得です。 ちゃんとアメリカ製が見て取れます。 裏はエンジとブラウンの中間色で表はベージュです…
ヘインズ1980年代タグの両面カラーフロッキープリント黒スウェットのデッドストックを発掘しました。 プリントのデザインも良く申し分ありません。 バックプリントがこちら。 調べるとアメリカの動物園のスウェットらしいです。 ちゃんとアメリカ製です。 素…
少し面白い90年代のパタゴニア黒パーカーを見つけたので簡単にご紹介したいと思います。 アメリカ製でもないですが少し古めのパタゴニアです。 『F9』とプリントされていることから1999年の秋『FALLの頭文字からF』製造のものと判断できます。 わざわざパタ…
シンプルなビンテージスタジャンを発掘しました。 大体のスタジャンはワッペンが施されていますが今回のものはボディが赤でアームは少し黄色がかった生成りの本革です。 リブはウール地を使用しています。 1960年代〜1970年代のタグですがリブのウールと腕の…
いつも卸させていただいているところからの発掘です。 今回、ビンテージのロング丈スタジャンを発掘して来ました。 未だレジスターマーク『®️』が入らない時代のタグが付いたタタキタグです。 おそらく1940年代後半から1950年代前半かと思われます。 ポケッ…
高円寺の古着屋さんと原宿の古着屋さんで発掘して来ました!! どれも最高にカッコよくて見つけた時は全部心の中でガッツポーズしていました。 ・帽子は1940年代〜1950年代のビンテージ『カーハート』ワークキャップ。 希少な筆記体タグです。 中はシャモワ…
このシンプルなデザイン、秀逸です。 更に黒多めの霜降りグレーボディも◎。 意外と出てこないタイプです。 ラッセルアスレチックなのでボックス型のシルエットです。 『W G』とはなんでしょうか。 調べましたが分かりませんでした。 おそらく大学か高校の運…
入手困難度☆☆☆ この単色タグは初見です。 単色タグ期の無地グレーは幾つも手にしてきましたがゴマ塩タイプの無地グレーは本当に珍しいです。 まさにスペシャルです。 ライトニングのチャンピオンリバースウィーブ特集にも掲載されていません。 ※後期タイプは…
入手困難度☆☆☆ 人気なデザインが入る単色タグ期のリバースウィーブはボロの可能性が高くこのようなワンウォッシュ程度で見つかるのは非常に稀です。 大切に約50年間保管されていたのかと思うと引き続き大切にしたいと思います。 それではご紹介していきたい…
入手困難度☆☆☆ 見つけた時にご紹介したいと強く思った1着です。 こんなデザインを見たことがありません。 大学の釣り部のスウェットです。 釣り部のスウェットでも大学のマスコットキャラクターがその部に合わせてデザインされているのが大変面白く興味深い…
入手困難度☆☆ 今回でこのデザインは4回目の発掘になります。 なかなか良い状態で見つかりにくい個体なのですが今回、ウクライナから見つけました。 初めてのがこちら↓ 次にこちら↓ 3つ目はこちら↓ 上の2つは全てトリコタグ期の個体です。 パーカーはこれ以外…
入手困難度☆ なぜか『CREW』が入るプリントがカッコよく見える今日この頃です。 パデュー大学の『CREW』が入ったデザインは案外見つかりません。 それではご紹介したいと思います。 刺繍タグ期のシルエットなので気持ち着丈は長めです。 黒プリントなのも締…
明日、いつも卸させていただいてるあるところへ行って来ます。 60年代までのビンテージと80年代アウトドアをに絞って探して来ます。 発掘報告を楽しみにしててください。 イイものがありますように。