入手困難度☆☆ ダートマス大学の1段アーチや1段ストレートプリントはよく見かけますが、3段アーチは意外と珍しいです。 肉厚フッカフカです。 バランス良いデザインです。 グレーボディにダークグリーンの色合わせも良いです。 タグは通称『刺繍タグ』前期タ…
入手困難度☆☆☆ このデザインはタタキタグ期から存在しています。 バランス良いデザインが素敵です。 『D H A』 DEPT HARVERD ATHLETIC の略称。 バーバード大学指定スウェットです。 おそらくカプセルナンバー『75』は1975年を表しています。 生地は使用感も…
入手困難度☆ パープルボディに白&黄ヒビ割れプリントです。 デザインもバランス良いです。 良い雰囲気です。 タグは通称『刺繍タグ』前期タイプです。 生地配合率 90%コットン10%ポリエステル アメリカ製 袖口もノーダメージです。
入手困難度☆☆☆ 両面染み込みプリントは本当に見つかりません。 プリントデザインも雰囲気あります。 『NYACK FIELD HOCKEY』 ニューヨーク州ニューヨークにあるニャック大学フィールドホッケーチーム指定スウェットです。 タグは通称『刺繍タグ』前期タイプ…
入手困難度☆☆☆ 『NAVAL ACADEMY PREP』アメリカ海軍学校予備校指定パーカーです。 レアカラーな黄色ボディに黒プリントが入ります。 デザインのバランスも良く人気が高いのも頷ける逸品です。 カッコイイです。 嬉しいデカハトメ仕様です。 首元もノーダメー…
入手困難度☆☆☆ トップボタン裏『16』を発掘しました。 以前ご紹介した505 66モデル前期トップボタン裏『16』脇割り同様、とても深いインディゴブルーをしています。 やはり『16』ボタンは別格です。 色残りも十分あります。 素晴らしい色落ちが期待されます…
入手困難度☆☆☆ 単色タグ期の染み込みプリント『NAVY』はなかなか見つかりません、しかもノーダメージものはさらに希少価値が高いです。 出会った時は驚きました。 使用感もあまり無く、生地が肉厚でフカフカしています。 余談ですが 気づけばリバースウィー…
入手困難度☆☆☆ 『MANKATO STATE UNIVERSITY』 ミネソタ州マンケートーの大学指定パーカーです。 イエローボディ自体珍しいですが、単色タグのパーカーとなると更に見つけづらい個体です。 大変カッコイイです。 プリントサイズが小さいです。 当時ならではで…
入手困難度☆☆ こちらは染み込みプリントではないタイプで、黒プリントのデカ文字タイプです。 無骨なカッコ良さがあります。 タグは通称『刺繍タグ』前期タイプです。 生地配合率 89%コットン8%ポリエステル3%レーヨン アメリカ製 あるようで意外と見つから…
入手困難度☆☆☆ 豪華4段ダブルアーチカプセルナンバー『28』ブラックプリントです。 こちらのデザインは確か復刻もされていました。 なかなか古着屋さんで探しても見つからない逸品です。 カッコイイです。 見ての通り状態は大変良好です。 タグは通称『トリ…
入手困難度☆☆ 『GUARD』とプリントされていると、『COAST GUARD』かと一瞬勘違いそうなプリントです。 こちらはコネチカット州サーフィールドの警備隊指定スウェットだと思います。 べっとりラバープリントされています。 タグは通称『単色タグ』後期タイプ…
入手困難度☆☆ タグに大きく『Sportswear』と青糸で刺繍されています。 続いて『STYLED AND TAILORED BY EDMUND JOHNS NEW YORK』と青刺繍が入ります。 ニューヨーク州の仕立て屋『エドモンドジョンズ』で作られたものです。 1950年代ですがノーダメージです…
入手困難度☆☆ KEYのタグでこちらを見る機会はあまりないと思います。 こちらは未だレジスターマークが入らない時代のタグです。 シルエット綺麗です。 襟の形状は1950年代を代表する小振な仕様です。 襟はシングルステッチ仕様です。 今回のシャンブレーシャ…
入手困難度☆☆ こちらはレジスターマーク『®️』が未だ入らない時代の貴重なヘラクレスのシャンブレーシャツです。 雰囲気抜群です。 肩やサイドはトリプルステッチ仕様です。 1940年代を代表する湾曲した形状の襟です。 ダブルステッチ仕様の襟です。 黒猫目…
入手困難度☆☆☆ 1940年代JC PENNY CO.Incのオリジナルのシャンブレーシャツです。 ほとんど使用感もない状態です。 今から約80年前のシャンブレーシャツがこの状態は貴重です。 襟はシングルステッチ仕様です。 ちなみにこちらのハンガーは1920年代のものを使…
入手困難度☆☆ なかなかここまで雰囲気のあるスウェットは珍しいです。 深緑ボディにヒビ割れプリントとウィングフットがそうさせていると思います。 カッコイイです。 2段アーチウィングフットナンバリング 『108』ホワイトヒビ割れプリントです。 タグは通…
最近はフリマに行ってもビンテージを発掘する事があまり無かったのですが、今回は発掘出来ました。 左上 ・70's80's白ボディ3段アーチナンバリング 『84・1』パープルプリントのカレッジフットボールビンテージTシャツ(L) 右上 ・60'sイエローボディ4段ア…
全て状態良好で珍しい色やデザインや軍ものです。 改めてご紹介したいと思います。
同じ系統の色合いを集めてみました。 全部いい色合いをしています。 左下の『B.V.D.』は1950年代のビンテージTシャツです。 ポケットの形が独特です。 改めてご紹介していきたいと思います。
入手困難度☆☆☆ 『NEW ATHENS』 イリノイ州 ニュー・アセンズの高校指定スウェットです。 堪らない味わいを醸し出しているマスコットキャラクターです。 当時ならではのデザインです。 ちなみに今のデザインがこちら↓です。 個人的には当時の方が好きです。 …
入手困難度☆☆☆両面プリントの軍ものは珍しいです。 しかもかなり状態良好です。 アメリカ海軍ラグビーチームのみのスウェットなので数は相当少ないと思います。 良い配色です。 バックのデザインはイーグルがラグビーボールを掴んでいます。 タグは通称『刺…
入手困難度☆☆☆ 霜降りグレーボディに黒プリントの軍ものリバースウィーブはなかなか貴重です。 霜降りグレーの黒多めです。 シンプルなところも◎です。 今後も値段は上がっていく一方なリバースウィーブの軍ものです。 『ARMY WATER POLO』アメリカ陸軍水球…
入手困難度☆☆ ほとんど使用感の無いビンテージのデニムハットです。 ペインターパンツでもよくみるデニムとの相性の良いオレンジ糸を使用されております。 天ボタンもオレンジです。 天然インディゴブルーです。 タグにはラージ表記とアメリカ製の表記があり…
良いデザイン、味のあるビンテージのスウェットを発掘しました。 脇ガゼットが初めての形をしていました。 改めて写真を撮り直してご紹介したいと思います。 素晴らしいスウェットです。
入手困難度☆☆☆ 最近、再度撮り直しを行なっております。 その中で今回のご紹介したリバースウィーブが特にカッコよく撮れましたのでご紹介したいと思います。 このなんとも言えない青は実は珍しいです。 今回の撮り直しで感じました。 シンプルでカッコイイ…
入手困難度☆ リーバイス501赤耳モデルオリジナルです。 いい色落ちをしています。 ここまで色落ちしているのにも関わらずノーダメージは意外と珍しいです。 フロント 裾はオリジナルチェーンステッチです。 赤耳があるだけで嬉しくなります。 バック 紙パッ…
入手困難度☆☆ 素晴らしいデザインを発掘しました! 初めてみたデザインです。 まだまだ知らないリバースウィーブがあります。 1980年代トリコタグ特有の形状です。 斬新なデザイン、さらにウィングフットが入ります。 大変カッコイイです。 タグは通称『トリ…
入手困難度☆ ボディの色はベージュ、プリントはディフォルメしたブラウン染み込みのデザインです。 大変カッコイイです。 『AUTO WEEK®︎』 1958年創業のデトロイトにある自動車関連の雑誌出版社です。 現在もこのデザインをロゴとして使用しています。 ブラ…
入手困難度☆☆☆ オリジナルの大戦モデルのペインターパンツを発掘しました。 サイズが極端に小さかったりビッグサイズだったりしますがこちらはいわゆる、ゴールデンサイズです。 W36インチくらいでしょうか。 ウエスト平置き44cm 股下72cm 素晴らしいサイズ…
久しぶりに発掘してきました。 全てTシャツです。 撮り直して一品ずつご紹介していきたいと思います。 全てアメリカ製です。 1950年代 B.V.D. 刺繍タグ 100%コットン 1950年代100%コットン短パン 刺繍タタキタグ 1960年代〜1970年代 100%コットン ラッセルア…