とんでもなく良いデザインが入ったビンテージTシャツを発掘しました。 それではご紹介していきたいと思います。 先ずはボディの色から素晴らしいレモンイエローです。 雰囲気がとんでもなく良いです。 首リブの形状から古いものだと思います。 それでは気に…
厳選して発掘してきました。 改めて特におすすめの数点をご紹介したいと思います。 なかなか特徴的Tシャツかと思います。 中心のノーマンロックウェルのデザインの入ったスウェットには驚きました。 めちゃくちゃカッコイイです。 中心は1950年代のjc penney…
中心のデザインは古い大学にはよくあるデザインですが今回注目していただきたいのはその周りのフォントです。 1950年代のポップな『ST.MARY・OF・THE・WOODS』のフォントが堪らなくカッコイイ(可愛い)です。 縮み方が100%コットンということもあり捻れが生…
ビンテージスウェットの緑ボディを見つけました。 しかも使用感ない状態の良さです。 見つけた時はびっくりしました。 それではご紹介していきたいと思います。 発色の良い緑ボディですがフェードしたらどんな色になるんでしょうか。 素晴らしい色合いとデザ…
入手困難☆☆☆ チャンピオン100%コットンの無地グレーTシャツを見つけました。 通常はバータグ期から生地配合率は88%コットン12%レーヨンになるのですがこちらはランタグ期から引き継いだかのように100%コットンボディの霜降りグレーです。 これは珍しいです。…
夏にピッタリな良い配色のヘンリーネックTシャツを発掘しました。 タグも良いのが付いています。 それではご紹介していきたいと思います。 横幅あり着丈短めのボックス型シルエットです。 胸ポケットも付いています。 ボディカラーと首元と袖リブの配色が素…
ボディの色も珍しい水色ですがサイズ大きめが嬉しいポイントです。 実寸 着丈60cm 身幅58cm 裄丈75cm 1960年代のビンテージスウェットで上記実寸は本当に見かけません。 生地の厚みもしっかりとあります。 モチモチした感触です。 腰リブと袖リブが2トーン仕…
可愛いマスコットキャラクターが入るビンテージTシャツを発掘しました。 ボディのカラーも素晴らしいです。 くすんだ水色が堪りません。 フォークを持っています。 コミカルな動きも◎ フットボールチーム『ブルーデビルズ』のマスコットキャラクターがなんと…
入手困難度☆☆ 良いデザインで状態良好な個体も少なくなってきました。 それではご紹介していきたいと思います。 カプセルナンバー『85 102』と入っています。 おそらく1985年 102番かと思われます。 タグは通称『トリコタグ』中期タイプです。 生地配合率 89…
とんでもなく好配色なビンテージスウェットを発掘しました! まだ少し興奮気味です。 そのくらい配色が素晴らしい逸品です。 例えばこれが1980年代以降の古着であれば未だ見つかる配色だと思いますがこちらは1940年代〜1950年代のビンテージスウェットでのこ…
大変カッコイイアートTシャツです。 染み込みプリントで抽象的に描かれております。 大変カッコイイです。 状態も良好です。 素晴らしいアートTシャツでした。
丸みのあるフォントとデザインが秀逸です。 アメリカの農場のパーカーです。 フェード感が堪らないです。 ダブルフェイスなので大変肉厚です。 ラッセルアスレチック社のダブルフェイスより肉厚です。 タタキタグが付きます。 生地配合率 82%コットン12%ポリ…
いい感じに撮れたので更新しました。 チャンピオントリコヘンリーネック 良いデザイン入ります。 ヘインズ三角タグ 黒ボディ両面プリントゾロ目ヘンリーネック ヘインズ両面プリントカレッジもの
デッドストックのワークデニムパンツを発掘しました! しかもサイズはW34×L34ゴールデンサイズです。 それではご紹介していきたいと思います。 ドス黒いデニムの色合いが素敵です。 トップボタンは掛けボタン仕様です。 コインポケットは付かないタイプです…
いつも買付させていただいているところへ1ヶ月ぶりに行って来ました。 ゴールデンウィーク前なので物量は少なめでした。 とりあえずデザインだけ撮りました。 改めて撮り直してご紹介したいと思います。 ダブルフェイスフルジップアップパーカー。 しかもバ…
本日、フリマに行って来ました。 まさか1950年代のビンテージセーラーボーイ破格の値段で発掘できるとは思いませんでした。 これだからフリマは面白いです。 大変可愛いです。 少し分かりづらいですが『MICKEY』と刻印が首元に入ります。 どうやら名前は『ミ…
大変珍しいパーカーを発掘しました! それでは早速ご紹介していきたいと思います。 すぐ目が下に行くと思います。 極稀にあるポケットにもプリントされている個体です。 今回はスペシャルと言っていいかもしれません。 『NORTH TEXAS』 ノーステキサス大学 …
1950年代〜1960年代のヘラクレスビンテージチノパンを発掘しました!! フラッシャーや新品のタグも全て揃ったデッドストックです。 それではご紹介していきたいと思います。 当時のワークパンツならではで太めです。 100%コットンなので厚めのガシッとした…
ビンテージブログ1500回更新に相応しいスペシャルを発掘しました! もうビンテージというかアンティークと言って良いレベルです。 古いディテールも満載です。 それではご紹介していきたいと思います。 当時のシルエットなのでテーパードがかかっておりませ…
立て続けにモンスタースウェットを発掘しました。 今回のモンスタースウェットは前回よりも少し新しいおそらく1970年代のものかと思われます。 それではご紹介したいと思います。 退色して良い雰囲気に仕上がっています。 モンスターがΣN に絡まっているデザ…
なかなか納得のいく状態・デザイン・価格のモンスタースウェットは出てきません。 今回久しぶりに発掘出来ました。 それではご紹介していきたいと思います。 赤ボディのモンスタースウェットは意外と出てきません。 生地は大変肉厚で上質です。 モンスターが…
入手困難度☆☆☆ ここまで状態良好な個体は数える程しかないと断言できる超美品で大変カッコイイ単色タグ前期タイプを発掘しました。 それではご紹介したいと思います。 先ずはボディカラーをみてください。 あるようでない絶妙な色合いが素晴らしいです。 フ…
以前からミッキーマウスのビンテージTシャツが欲しかったのですがなかなか理想的なものが見つからずにいましたがこの度、大好きなラッセルアスレチックの金タグ前期タイプのミッキーマウスを発掘できました。 それではご紹介したいと思います。 黄色ボディの…
入手困難度☆☆☆ 1980年代前半から『OHIO STATE』のフォントがオールドイングリッシュになります。 今回のこちらは単色タグ期なのでオールドイングリッシュになる前の個体です。 大変珍しいリバースウィーブを発掘しました。 それではご紹介していきたいと思い…
大変珍しいデッドストックのスニーカーを発掘しました。 ベルベルジン藤原さんは珍しいと仰っておられました。 よろしければご覧ください。 https://youtu.be/0xwTa7BUIgc 46分あたりです。 それではご紹介していきたいと思います。 何処を撮ってもカッコイ…
入手困難度☆☆ なかなかここまで雰囲気の良いリバースウィーブは出てきません。 それではご紹介していきたいと思います。 トリコタグ期なのでシルエットはボックス型です。 染み込みプリントの中でもパープルの染み込みはより雰囲気が良いと感じます。 デザイ…
ある方からまとめて5着発掘した中の1着です。 鷹のマークに変わって初めてのタグは非常に生地の品質が良く定評があると聞いていました。 噂通りの良さにビックリです。 しかもほぼ未使用品なのでより生地の品質の良さに驚きます。 それではご紹介していきた…
1970年代チャンピオンのリバーシブルTシャツオリジナルです。 カッコイイです。 味のあるフォントで1段ストレートでプリントされています。 唯一のダメージはあるものの美品と言っていいレベルです。 ALFRED アルフレッド大学はニューヨーク州アルフレッドに…
サスペンダー用ボタンが付いた今から約90年前のワークパンツのデッドストックです。 あと10年後は『100年前のワークパンツデッドストックです』と語る事のできるものはなかなかないと思います。 新品の証であるフラッシャーのようなものが付いています。 よ…
1970年代US.ARMYチノのデッドストックはまだ見かけますが1960年代のデッドストックは本当に出てきません。 しかもW34×L33といわゆるゴールデンサイズです。 福岡の古着屋さんから発掘しました。 それではご紹介していきたいと思います。 60年代なので少しだ…